ホーム > 導入事例 > 近畿 > 滋賀県 > 司法くんはデモ画面・サポートセンター・遠隔サポート等のフォローがしっかりしています。

司法くんはデモ画面・サポートセンター・遠隔サポート等のフォローがしっかりしています。

司法書士 信田 朋希様

信田 朋希様
司法書士歴
4年 ※掲載日時点
地域
滋賀県
選んだ理由
以前使用していた
おすすめ機能
連件複写、サポート
掲載日
2021.01.20

司法書士になられて何年ですか?

4年です。補助者をしながら資格を取得し、独立して2年になります。

独立開業されたきっかけは?

独立開業したいがため取得した資格です。
資格を取ってからは勤務先の事務所への業務貢献はもちろんのこと、迷惑をかけることなく開業できるかも思案しました。

開業場所はどうやって選ばれたのでしょうか?

共働きを考えて妻の実家があるところを選びました。
以前の勤務先は隣りの市になります。

実際に独立してから、気持ちの変化などいかがでしょうか?

時間を自由に使えることが独立してよかったと思うことです。
勤務していたときは、残業や休日出勤が心理的に負担でしたが、自分が今繁忙期でそのような仕事のしかたをしていても会社員の頃のそれとは全然違いますね。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

日中は取引や打合せ等で事務所を留守にしていることがほとんどで、書類作成にさける時間は限られます。
手打ちの入力ではタイプミスが生じやすく、少しでも減らしたい作業です。
ミスなく効率を高めるには業務ソフトは有用です。

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

補助者をしている際に利用しており、今更他のソフトを覚えるより使い慣れたものをというのが一番です。
その際に不便を感じることはありませんでしたし、担当の方とも面識がありましたので。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

連件複写で以前に作成した案件をコピーして、登記情報の取り込みと組み合われば、手打ちの手間が相当省けます。
案件の蓄積が増えることで複写できるストックが増えるので、さらに効率が上がります。

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

デモ画面・サポートセンター・遠隔サポート等のフォローがしっかりしている点。

司法書士になられて何もし差支えなければ、開業時に苦労したことをお教えください

初期投資や固定費等を掛けたので、通帳の残額とのにらめっこは堪えました。
開業時から人を雇っていたので、かなり頑張りましたが、今は結果オーライだと思っています。

ホームページからの集客はいかがですか?

新規というよりは既存のお客様が見てくれているようです。

これから開業される方にメッセージがあればお願いします。

初期投資や固定費はできるだけ絞った方がいいと思います。
時勢柄営業廻りも難しいでしょうから尚更です。

『司法くん』全般について、何かあればお聞かせ下さい。

書類作成のテンプレートをカスタマイズすると、より自分に馴染んで使いやすいものになります。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

他のシステムは機能や性能がある分、価格が高かったりしますが、司法くんは使いやすいと聞いていたのと、サポートがよく丁寧に教えてくれると聞いたから。
たかねだい司法書士事務所
森 靖之様
開業したばかりの事務所にとって、無理のない価格設定でありながら安心して利用できる点は非常に大きな魅力でした。
司法書士
作田 和香様
茶山司法書士事務所_業務支援システム司法くん導入事例インタビュー
初めての決済の際、不安を感じていましたが、サポートの方からお電話いただき、細かい点まで確認することができて安心しました。レスポンスが速く、対応がとても丁寧で信頼できると感じています。
茶山司法書士事務所
山口 くみこ様
業務システムは、新人には絶対必要です。開業して1か月目には導入していました。
夏山和信司法書士事務所
夏山 和信様
一人で開業するにあたり、書類のチェックを自分だけですることに限界を感じたため、司法くんを導入しました。
三上司法書士事務所
三上 智也様
申請書や添付書類の作成するときに、手入力が多かったのでミスが多く、時間もかかりましたので、自動化できるところは自動化したいと思いました。やはり導入してからは業務効率がかなり上がりました。
福石司法書士事務所
福石 格様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。