ホーム > 導入事例 > 関東 > 千葉県 > 司法くんは使いやすいと思います。申請書が早く作成でき、オンライン申請も快適です。 

司法くんは使いやすいと思います。申請書が早く作成でき、オンライン申請も快適です。 

石川 亮 司法書士事務所 石川 亮様

司法書士歴
16年 ※掲載日時点
地域
千葉県
選んだ理由
補助者時代の事務所で利用していたから 
おすすめ機能
使いやすい、オンライン申請も快適
掲載日
2021.10.05

司法書士になられて何年ですか? 

16年です。 

開業場所はどうやって選ばれましたか? 

柏は僕の地元に近いところでもあります。 

駅から5分。僕が開業するときはオンライン化も進み始めていたので、お客様のアクセスの良さを選びました。 

なぜ司法書士を目指されたのですか? 

司法書士を目指したのも独立開業できる資格だったからです。 

昔不動産業で仕事していたとき、司法書士という仕事を知ったことがきっかけで、試験勉強をして合格しました。 

独立開業されたきっかけは? 

司法書士補助者が長かったですが、自分の力で食べていく覚悟ができたので。 

割と難しい試験を受けて資格を取れば、独立開業できる仕事として知ったのがたまたま司法書士の仕事でした。司法書士を目指したときから開業するつもりでした。 

全青司(全国青年司法書士協議会)の会長をされていたと伺いました。 

全青司はかなり長く、会長までやりました。任意参加ですが、青年会なので若い方が多い。仲間づくりはもちろん、新しい情報が得られるメリットは大きいです。 

自分で積極的に活動や会に参加していかないと繋がっていかないのでとても有益な機会でした。全国の優秀な人と仲間になれたことは自分にとっては大きかったです。 

 
開業してよかったことは? 

自分の頑張った分の報酬がもらえるところ。 

もし差支えなければ、開業時に苦労したことをお教えください。 

経理が一番苦労しました。どうしてよいか全くわかりませんでしたので、2年目から税理士に依頼しました。経理はいまでもよくわかっていませんが。 

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか? 

システム導入に見合うだけの仕事があるか不安だったが、やはり便利だから。 

開業してすぐの導入でしたが、実際のところはいかがでしたか? 

最初は登記もそんなに多くはなかったので元が取れるかなと思いましたが、あると仕事が早くなるので、導入してよかった。 

 
数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。 

補助者時代の事務所で利用していたから 

 
『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は? 

事件が一覧になっていて見やすく検索もしやすい 

 
『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか? 

他の業務ソフトを利用したことがないのでわかりませんが、使いやすいと思います。 
申請書が早く作成でき、オンライン申請も快適です。 

 
これから開業される方にメッセージがあればお願いします。 

やる気と常識さえあれば心配ありません。食べていけるようになると思います。 

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

茶山司法書士事務所_業務支援システム司法くん導入事例インタビュー
初めての決済の際、不安を感じていましたが、サポートの方からお電話いただき、細かい点まで確認することができて安心しました。レスポンスが速く、対応がとても丁寧で信頼できると感じています。
茶山司法書士事務所
山口 くみこ様
業務システムは、新人には絶対必要です。開業して1か月目には導入していました。
夏山和信司法書士事務所
夏山 和信様
一人で開業するにあたり、書類のチェックを自分だけですることに限界を感じたため、司法くんを導入しました。
三上司法書士事務所
三上 智也様
申請書や添付書類の作成するときに、手入力が多かったのでミスが多く、時間もかかりましたので、自動化できるところは自動化したいと思いました。やはり導入してからは業務効率がかなり上がりました。
福石司法書士事務所
福石 格様
司法くんのいいところは、サポートの人が優しいしレスポンスが早いところです。
いちか綜合司法書士事務所
原 一花様
サポートが迅速・丁寧で分かりやすく説明されること。簡単な相関図なら自分でも作れますが、特殊なケースのときなど助かっています。
新屋敷司法書士事務所
新屋敷 俊哉 様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。