ホーム > 導入事例 > 関東 > 神奈川県 > 勤務時代に利用していた他社ソフトと比べて業務全体の把握がし易いと感じたため、自分が独立開業する際も開業時から『司法くん』を導入することを決めていました。

勤務時代に利用していた他社ソフトと比べて業務全体の把握がし易いと感じたため、自分が独立開業する際も開業時から『司法くん』を導入することを決めていました。

司法書士 いいだオフィス 飯田 悦久様

司法書士歴
6年 ※掲載日時点
地域
神奈川県
選んだ理由
使い慣れていたことと、勤務した事務所で利用していたソフトと比べて業務全体の把握がし易いと感じたため
おすすめ機能
請求書の作成で様々なメニューを選択できること、入金管理が出来ること。 登記情報を読み込むだけで、ほとんどのデータが反映されることなど
掲載日
2022.7.14

司法書士になられて何年ですか?

6年です。平成27年合格で平成28年登録です。

司法書士を目指された理由を教えてください。

20歳の時に大学で司法書士の先輩を呼んで仕事の話を聴くというイベントがあり、そこで初めて司法書士という職業を知りました。その日に直感で自分の天職になると思い目指しました。

独立開業されたきっかけは?

もともと独立開業志向では無かったのですが、補助者歴が10年あり、使用人司法書士として3年以上勤務したこともあり、自分の年齢やタイミングもあって自然な流れで独立開業をした次第です。

開業時に苦労したことをお教えください。

特に苦労したことは無いのですが、何の伝手も無く、生まれ育ったという理由で横須賀市に開業したので、最初の半年間はほとんど仕事が無かったため不安は大きかったです。

その期間は司法書士会や連合会、青年会の活動を忙しくしていたので、もしかしたら気が紛れてよかったのかもしれません。

独立してよかったことを教えください。

最初は営業や広告による集客に不安があったのですが、独立開業後3年以上経過して集客には悩まなくなる段階になった今は余裕が出来て、お金や時間の使い方を自分で決められることが独立して良かったと思います。

案件はどんなものが多いですか?

成年後見や障がい者の方のご相談が増えているように思います。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

補助者として勤務した事務所でも、司法書士として勤務した事務所でも業務システムを導入していたため、もともと業務システムは必須のものだと考えていました。

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

司法書士になってから勤務した事務所で『司法くん』を導入していて使い慣れていたことと、補助者として勤務した事務所で利用していたソフトと比べて業務全体の把握がし易いと感じたため、自分が独立開業する際も開業時から『司法くん』を導入することを決めていました。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

請求書の作成で様々なメニューを選択できること、入金管理が出来ること。

登記情報を読み込むだけで、ほとんどのデータが反映されることなどの機能が便利だと思います。

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

使い易く、事件一覧や請求一覧の画面がスッキリしていて業務全体の把握に便利で、

比較的に年間利用料がリーズナブルなため『司法くん』を選んで良かったと思います。

これから開業される方にメッセージがあればお願いします。

開業時から仕事が見込める方、未知数の方、事情や状況は様々だと思いますが、ソフトの利用に慣れる意味でも開業を決めた時点で業務システムの導入は決断した方が良いと思います。利用料金がリーズナブルで長年の実績がある『司法くん』はお勧めです。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

茶山司法書士事務所_業務支援システム司法くん導入事例インタビュー
初めての決済の際、不安を感じていましたが、サポートの方からお電話いただき、細かい点まで確認することができて安心しました。レスポンスが速く、対応がとても丁寧で信頼できると感じています。
茶山司法書士事務所
山口 くみこ様
業務システムは、新人には絶対必要です。開業して1か月目には導入していました。
夏山和信司法書士事務所
夏山 和信様
一人で開業するにあたり、書類のチェックを自分だけですることに限界を感じたため、司法くんを導入しました。
三上司法書士事務所
三上 智也様
申請書や添付書類の作成するときに、手入力が多かったのでミスが多く、時間もかかりましたので、自動化できるところは自動化したいと思いました。やはり導入してからは業務効率がかなり上がりました。
福石司法書士事務所
福石 格様
司法くんのいいところは、サポートの人が優しいしレスポンスが早いところです。
いちか綜合司法書士事務所
原 一花様
サポートが迅速・丁寧で分かりやすく説明されること。簡単な相関図なら自分でも作れますが、特殊なケースのときなど助かっています。
新屋敷司法書士事務所
新屋敷 俊哉 様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。