ホーム > 導入事例 > 関東 > 千葉県 > 勤務時代に他のソフトも使用したことがありますが、申請書の作成等に融通が利くのと、サポートがすごく早くて丁寧。それでこの価格でいいのか、と感じると思います。

勤務時代に他のソフトも使用したことがありますが、申請書の作成等に融通が利くのと、サポートがすごく早くて丁寧。それでこの価格でいいのか、と感じると思います。

司法書士法人れいわ 佐野 勝様

司法書士歴
10年 ※掲載日時点
地域
千葉県
選んだ理由
申請書の作成等に融通が利く、サポート、価格
おすすめ機能
納付一括機能
掲載日
2023.01.31

司法書士になられて何年ですか?

10年です。4年勤務してから独立しました。

司法書士を目指された理由を教えてください。

親族に司法書士がいて身近に感じたため。

独立開業されたきっかけは?

ある程度業務が身について、あとは自分で経験を積み重ねていこうと感じたため。

開業時に苦労したことがあれば教えください。

周りの協力もあり、上手くスタートが切れたと思います。

事務所を2つ開設されていますね。

最初は市川に開き、案件が増えてきたので大宮にも開所しました。

埼玉のほうは同期だった信頼できる司法書士に任せています。

今後の方針はありますか?

将来も相続を中心としてやっていきたいと思っています。

私自身も身内で見て来ていますし、案件としては多いので解決できたらいいなという思いがあります。相続は利害関係人が多くなる分、問題も深刻化しやすい。コミュニケーションを密にとって、どこが相続人さんは気になっている部分なのか注意してみるようにしています。

何が不安なのか、どこが将来的に問題になりそうなのかとか一般の人にはわかりづらいと思うので、どういう悩みを抱えているのかをヒアリングして解きほぐしていって、将来的な要望などもご提案していけたらと臨んでいます。

紹介も多いのでは?

依頼人さんが次の相続が発生したというのもありますし、ご近所の方で同じような悩みを抱えていらっしゃる方もいて、ご紹介はありますね。

ホームページは開業時からですか?

はい。事務所それぞれに作っています。相続の問合せはだいたいホームページから来ます。

改めて独立してよかったことを教えください。

ある程度時間をコントロールできる部分もあるので、その分家族との時間を作ることが出来ているのは、本当に良かったと思います。自分で何をするのか決定できるのが一番です。子供がまだ小さいので、もし勤務だったら今のように時間をつくってあげられないかもと思うとより実感します。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

勤務時代の事務所でもそれが当然でしたし、業務効率から導入は必須だと思いました。

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

勤務時代に他のソフトも使用したことがありますが、申請書の作成等に融通が利くのと、サポートがすごく早くて丁寧。それでこの価格でいいのか、と感じると思います。

最初の勤務のときに使っていたこともあり、比較したところやっぱり『司法くん』のほうが使い勝手がいい。あまり迷うことはなかったです。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

納付一括機能

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

これまで不満に感じたことがないので、ソフトの面でストレスがないところですかね

やはり仕事面ではストレスが多い業務だと思うので、他の点で軽減できるのは助かります

これから開業される方にメッセージがあればお願いします。

ソフトで迷っていたら、『司法くん』で間違いないと思うので、あとは仕事を頑張って取ってきて『司法くん』を使い倒しましょう!

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

茶山司法書士事務所_業務支援システム司法くん導入事例インタビュー
初めての決済の際、不安を感じていましたが、サポートの方からお電話いただき、細かい点まで確認することができて安心しました。レスポンスが速く、対応がとても丁寧で信頼できると感じています。
茶山司法書士事務所
山口 くみこ様
業務システムは、新人には絶対必要です。開業して1か月目には導入していました。
夏山和信司法書士事務所
夏山 和信様
一人で開業するにあたり、書類のチェックを自分だけですることに限界を感じたため、司法くんを導入しました。
三上司法書士事務所
三上 智也様
申請書や添付書類の作成するときに、手入力が多かったのでミスが多く、時間もかかりましたので、自動化できるところは自動化したいと思いました。やはり導入してからは業務効率がかなり上がりました。
福石司法書士事務所
福石 格様
司法くんのいいところは、サポートの人が優しいしレスポンスが早いところです。
いちか綜合司法書士事務所
原 一花様
サポートが迅速・丁寧で分かりやすく説明されること。簡単な相関図なら自分でも作れますが、特殊なケースのときなど助かっています。
新屋敷司法書士事務所
新屋敷 俊哉 様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。