ホーム > 導入事例 > 関東 > 神奈川県 > 先輩司法書士の推選で司法くんを契約。その先輩司法書士は運営会社もきちんと確認された上で最終的に司法くんを選んだそうです。

先輩司法書士の推選で司法くんを契約。その先輩司法書士は運営会社もきちんと確認された上で最終的に司法くんを選んだそうです。

関司法書士事務所 関 信夫様

司法書士歴
2年目 ※掲載日時点
地域
神奈川県
選んだ理由
価格
おすすめ機能
登記申請、サポート
掲載日
2024.5.27

司法書士になられて何年ですか?

2年目です。

司法書士を目指された理由を教えてください。

公務員を定年退職後に、法律のことを勉強したくて、一念発起して資格を目指しました。独学で4年かかりました。

独立開業されたきっかけは?

年齢のこともあり、周りに独立した同期の方がいたから。自宅で開業です。

開業時または開業して苦労したことをお教えください。

まだ、経験が浅いので特にありませんが、依頼が少ないことがあります。成年後見をやっていきたいと思っていて、リーガルサポートの募集から案件を請け負ったりしています。少しずつ焦らないで業務を増やしていければと思っています。

独立してよかったことを教えください。

人に気を遣わなくていいことです。ひとりで仕事をしていますが、神奈川県の同期で60歳以上の合格者が4人いて、仕事の話をしたり、定期的に集まって飲み歩いたりしています。横須賀の安東先生も同期です。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

法務局のシステムを最初から自分で使いこなす自信が無かったため。

ワードやエクセル、ネットで調べものをする程度だったので、法務省ソフトをインストールしてマニュアルを見ながら仕事するというのはイメージできませんでした。

茅ヶ崎の先輩司法書士の事務所を見学してお話しを聞いたこともきっかけです。

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

先の先輩司法書士の方からの推選で、費用も他社と比較して低額なところです。

その先輩司法書士は運営会社もきちんと確認された上で、最終的に司法くんを選んだそうです。話しを聞いていた同期も申込んだので、僕も申し込んだ次第です。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

司法くんの画面に従って、入力をするだけで登記申請ができることです。

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

わからないことがあったら、質問できるところを心強く感じています。

これから開業される方にメッセージをお願いします。

パソコンが苦手な人もいると思いますので、司法くんはそのような方の強い味方になると思います。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

司法くんはリモートによる操作の補助が便利だと感じます。
佐孝司法書士事務所
佐孝 資和様
他のシステムは機能や性能がある分、価格が高かったりしますが、司法くんは使いやすいと聞いていたのと、サポートがよく丁寧に教えてくれると聞いたから。
たかねだい司法書士事務所
森 靖之様
開業したばかりの事務所にとって、無理のない価格設定でありながら安心して利用できる点は非常に大きな魅力でした。
司法書士
作田 和香様
茶山司法書士事務所_業務支援システム司法くん導入事例インタビュー
初めての決済の際、不安を感じていましたが、サポートの方からお電話いただき、細かい点まで確認することができて安心しました。レスポンスが速く、対応がとても丁寧で信頼できると感じています。
茶山司法書士事務所
山口 くみこ様
業務システムは、新人には絶対必要です。開業して1か月目には導入していました。
夏山和信司法書士事務所
夏山 和信様
一人で開業するにあたり、書類のチェックを自分だけですることに限界を感じたため、司法くんを導入しました。
三上司法書士事務所
三上 智也様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。