ホーム > 導入事例 > 東北 > 岩手県 > お世話になった先生の事務所が司法くんを導入していたことと同事務所を担当していた方のお人柄で司法くん導入を決めました。

お世話になった先生の事務所が司法くんを導入していたことと同事務所を担当していた方のお人柄で司法くん導入を決めました。

貫洞 司法書士事務所 貫洞 厚様

司法書士歴
21年目 ※掲載日時点
地域
岩手県
選んだ理由
研修先が司法くん、担当営業の人柄
おすすめ機能
登記申請書作成、登記情報の取り込み、相続関係説明図作成、他事件・請求管理など
掲載日
2025.3.18

司法書士になられて何年ですか?

今年で21年目になります。

司法書士を目指された理由を教えてください。

父が司法書士をしておりましたのでこの道を目指しました。

独立開業されたきっかけは?

そのまま父の事務所を継ぐかたちとなりました。

事務所を継がれて、二代目として気を付けたこと、気を付けていることはありますか?

時代により司法書士として求められる能力も変わっていきますので、一代目の築いてきたものを基盤にしつつ、一代目の何が効果的でここまで続けられたのか、逆に改善する余地は何かを意識し、可能な限りあらたなものを取り入れることを惜しまないことだと思います。

独立してよかったことを教えください。

始業、終業時間の他、土日、休日の業務時間なども調整できることです。

司法書士を続けていくために、気を付けていることを教えてください。

基本的なことですが顧客の方への進捗の報告含め受託事件を滞留しない、取得、預かり書類を紛失しないようには気をつけています。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

登記申請書作成はもとより、事件・請求管理などシステムを導入する方が効率よく業務を遂行できるのではないかと思いました。

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

合格後、数ヶ月お世話になった花巻市の先生の事務所が司法くんを導入していたことと同事務所を担当していた方のお人柄で司法くん導入を決めました。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

登記申請書作成、登記情報の取り込み、相続関係説明図作成、他事件・請求管理などです。

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

法改正への対応(バージョンアップ)、操作が分からないときの遠隔対応など大変満足しています。

長年司法くんをご利用されている感想を教えてください。

当地はそれほど人口が多い町ではなく、司法くんは都市部の司法書士事務所が使用するものとの思い込みもありましたが、導入して間違いはありませんでした。東日本大震災前に導入しましたが、震災により業務に関する全てを失った後、迅速なサポートで利用再開に至り、その後の被災地の復興過程における業務を支えてくれました。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

司法くんはリモートによる操作の補助が便利だと感じます。
佐孝司法書士事務所
佐孝 資和様
他のシステムは機能や性能がある分、価格が高かったりしますが、司法くんは使いやすいと聞いていたのと、サポートがよく丁寧に教えてくれると聞いたから。
たかねだい司法書士事務所
森 靖之様
開業したばかりの事務所にとって、無理のない価格設定でありながら安心して利用できる点は非常に大きな魅力でした。
司法書士
作田 和香様
茶山司法書士事務所_業務支援システム司法くん導入事例インタビュー
初めての決済の際、不安を感じていましたが、サポートの方からお電話いただき、細かい点まで確認することができて安心しました。レスポンスが速く、対応がとても丁寧で信頼できると感じています。
茶山司法書士事務所
山口 くみこ様
業務システムは、新人には絶対必要です。開業して1か月目には導入していました。
夏山和信司法書士事務所
夏山 和信様
一人で開業するにあたり、書類のチェックを自分だけですることに限界を感じたため、司法くんを導入しました。
三上司法書士事務所
三上 智也様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。