司法くんを選んだのは、文書作成に一太郎を使っていたので、使い勝手がいいと思ったから。
渡邉一正司法書士事務所 渡邉 一正様

- 司法書士歴
- 25年 ※掲載日時点
- 地域
- 山口県
- 選んだ理由
- 一太郎が使えたから
- おすすめ機能
- 登記情報の物件読み込み
- 掲載日
- 2023.11.29
司法書士になられて何年ですか?
25年です。
司法書士を目指された理由を教えてください。
父が司法書士だったことと、独立開業系の資格に魅力を感じたから。
独立開業されたきっかけは?
司法書士登録後、4年間は父と同じ事務所で開業していましたが、ある程度顧客が増えたため、別に事務所を開設し、21年たちました。
開業時または開業して苦労したことをお教えください。
司法書士登録後、しばらくは仕事も少なく、父の仕事の手伝いが主でしたが、ある程度年月が経つと、仕事をした依頼者の紹介など、顧客が増えていきました。なお、広告をすることにより顧客を増やすことは考えていませんでした。1件1件の事件を丁寧にすることが、顧客を増やすことにつながると思います。
独立してよかったことを教えください。
何よりも自分のペースで仕事が出来ることがよかったです。
何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?
事件や顧客の管理がしやすいので、事件数が少なくても導入するべきと考え、開業後すぐに導入しました。
数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。
文書作成に一太郎を使っていたので、使い勝手がいいと思ったから。
『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?
他の業務システムを使ったことがないので分かりませんが、登記情報から物件情報を読み込めるのが一番便利だと思います。
『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?
事件と顧客の管理がスムーズに出来ていること。
これから開業される方にメッセージをお願いします。
司法書士という仕事は、独立開業系の資格であるので、雇用されるよりは自分で頑張って独立した方がいいと思います。開業当初は、仕事の依頼が少なく大変かも知れませんが、時間がたつと、少しずつ顧客も増えていくので、1件1件の仕事を誠実にやっていくことが大切と思います。
デモンストレーションを
依頼してみる
