ホーム > 導入事例 > 関東 > 静岡県 > 10年ぶりの司法くんなので、思い出しながらやっていますが、感覚的にわかる感じです。

10年ぶりの司法くんなので、思い出しながらやっていますが、感覚的にわかる感じです。

司法書士法人すんぷ相続 竹下 康智様

司法書士歴
15年 ※掲載日時点
地域
静岡県
選んだ理由
利用経験あり、使いやすい
おすすめ機能
相続関係説明図の作成機能
掲載日
2024.7.16

司法書士になられて何年ですか?

平成18年に合格し、平成21年に1度目の登録をしています。民間企業に出向するために一時休業し、平成30年に再登録しているので司法書士としては15年ほど活動しています。

司法書士を目指された理由を教えてください。

元々は中小企業診断士を目指していたのですが、成り行きで司法書士に方向転換したというのが理由です。

独立開業されたきっかけは?

開業は二度目になります。家族が病気になってしまい、自分の時間を自由に使うため、というのが理由の一つではあったのですが、まだ一人でやっているのでその点についての恩恵はあまりないですね。今年の4月に独立したばかりです。

開業時または開業して苦労したことをお教えください。

勤務司法書士の際は細かな事務は補助者におんぶにだっこだったので、久々に全部自分でやるとキツいですね。

開業場所はどう選ばれたのでしょうか?

一度目の開業は実家でとても田舎だったので案件がなかったのと、銀行に出向した経験から相続案件の多い支店とそうではない支店があることに気づき、やはり立地は大事だと思い、静岡駅から近い今の場所を選びました。市役所も法務局も近いですし、静岡の中心街になりますので。

集客はどうされているのでしょうか?

お客様が直に司法書士を探すときって、相続か抵当権の抹消のとき。相続は今後増えていくのでホームページを作ってネットで集客しようと考えています。開業したのは4月ですが、ホームページは先週オープンしたばかり。作成は業者さんに依頼したのですが、30ページ分ぐらい原稿を書きました。

法人化されているのはなぜですか?

一番最初に勤めた事務所が遺言作成をやっていて、その代表の先生が亡くなられたときに事業譲渡は既に他の事務所にしていたのですが、個人で遺言執行者になっていたので、手続きが煩雑だったこと。それからもしお客様が当事務所で遺言をつくって亡くなられたときに私がまだ業務をやっているかわからないので。引き継いで長くやっていくなら法人の形態のほうがいいと判断しました。

独立してよかったことを教えください。

何でも自分だけで判断できること。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

① 定型的な申請書、添付書類を作成するのに便利だから

② 事件の管理ができるから

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

① 最初に勤務していた事務所で使用していたので慣れていた

② 他社のソフトと比較して、操作手順が素直だと感じる(個人の感想です)。画面の作業フローがわかりやすかったです。10年ぶりの司法くんなので、思い出しながらやっていますが、感覚的にわかる感じです。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

相続関係説明図の作成機能

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

サポートが親切で対応が早い

法改正への対応が早い

これから開業される方にメッセージをお願いします。

債務整理業務が下火になり、不動産の売買も会社の登記も減少傾向にある今、相続関連業務が司法書士業務の中心になりつつあります。相続関連業務は他の分野と比べても相談の重要性が高く大変である一方、依頼者から感謝していただける業務でもあります。士業の道は果てしない自己研鑽の道です。お互いに頑張りましょう。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

司法くんはコスト面も含めスタートアップには適していると感じ導入させていただきました。
おおた司法書士事務所
太田 信一様
業務効率考えたときに同期の合格者に聞いたところ、司法くんの利用者が一番多かったためです。司法くんの導入事例にも都内、神奈川の同期達が掲載されています。
金子行政書士司法書士事務所
金子 智明様
司法くんは通常の司法書士業務では必要十分な機能を備えており、導入後の相談も親切です。
菊地事務所
菊地 健二様
司法くんはネットの口コミと料金で導入を決めました。サポート体制が良く満足しています。
司法書士・行政書士 浅井総合法務事務所
浅井 将様
やはりコスト面と、インターフェイスが見やすく使いやすい点で選ばせて頂いて良かったと思います。
司法書士法人近藤事務所
近藤 崇 様
最初に勤めた司法書士事務所で採用していたソフトが『司法くん』であったので、慣れ親しんだソフトを導入したいと思いました。
八木貴弘司法書士事務所
八木 貴弘様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。