ホーム > 導入事例 > 中国 > 広島県 > 司法くんは通常の司法書士業務では必要十分な機能を備えており、導入後の相談も親切です。

司法くんは通常の司法書士業務では必要十分な機能を備えており、導入後の相談も親切です。

菊地事務所 菊地 健二様

司法書士歴
45年 ※掲載日時点
地域
広島県
選んだ理由
営業担当の人柄
おすすめ機能
文例の豊富さ
掲載日
2024.10.22

司法書士になられて何年ですか?

45年になります。

司法書士を目指された理由を教えてください。

法律に携わりたかったから。

独立開業されたきっかけは?

補助者時代の給料では生活が苦しかったので。

独立してよかったことを教えください。

自分のやり方で仕事ができること。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

丁度私が開業したころ、登記システムの電算化の話が持ち上がり、大手メーカーが法務省からの依頼を受け電算化に取り組むようになりました。そうした時代の流れを受け、私の事務所も昭和55年頃、大手メーカーのF社のシステムを導入したのが初めです。それまでは閲覧はノートと薄い紙を持って登記所へ行き、登記簿の記載事項を書き写したり、公図を書き写したりしたものです。登記申請書も和文タイプライターで作成していました。今思えば隔世の感があります。

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

営業担当の人柄が良かったと感じたので。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

契約書や登記原因証明情報などの文例が豊富なこと。

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

前のソフトと比べ、コストが大幅に安くなったこと。因みに当時のシステムは、1台で毎月15万円の5年リースでした。

司法くんは通常の司法書士業務では必要十分な機能を備えており、導入後の相談も親切です。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

司法くんを選んだのは価格が良心的で機能も十分に備わっていたから。
樋口泰司法書士事務所
樋口 泰様
不動産の内容等すべて読み込んでくれるので、チェックが楽になるのは非常にありがたいです。お値段も安いと思います。
司法書士ふじい相続オフィス
藤井 俊貴様
お世話になった先生の事務所が司法くんを導入していたことと同事務所を担当していた方のお人柄で司法くん導入を決めました。
貫洞 司法書士事務所
貫洞 厚様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。