ホーム > 導入事例 > 中部 > 石川県 > 他のソフトと比較して何となくすべてがわかりやすい印象があります。

他のソフトと比較して何となくすべてがわかりやすい印象があります。

竹田朋匡司法書士事務所 竹田 朋匡様

Mr.takeda-3
司法書士歴
5年半 ※掲載日時点
地域
石川県
選んだ理由
他のソフトと比較してわかりやすい
おすすめ機能
掲載日
2018.03.07

泰然自若。
お話ししていてるだけで不思議な安心感を抱かせてくれる先生のご登場です。
地元密着のお仕事だからこそ家族やご親族、ご縁がうまく循環しながら、資格取得からいきなりの開業でしたが順調に業務を広げられてきました。

司法書士になられて何年ですか?

5年半です。資格を取得してすぐに独立開業しました。

それまでは司法書士事務所への勤務経験などあったのでしょうか?

ないままいきなり開業です。
補助者として就職できなかったため、苦肉の策でいきなり独立しました。
動いてみてから考えることにしているので、何とかなるかなあと。

場所選びや資金などはどうされたのでしょうか。

知人が開業している事務所の2階がちょうど空いていたので、そこに開設しました。
資金も身内から少し援助してもらいました。

案件はどのように獲得されていったのですか?

こちらも知人や親類縁者からの紹介からです。
事業が軌道に乗り始めたのは成年後見やったときの不動産屋さんから案件や紹介来るようになったのが、きっかけでしょうか。
最初は一人でしたが、今は母親に事務所を手伝ってもらっています。

ホームページも最初からご準備されたんですか?

行政書士の資格を取る少し前なので開業してから数年たってからでしょうか。
そろそろホームページもあったほうがいいかなということで、これも弟に友人の業者の方を紹介してもらってつくりました。
全国レベルに通用するぐらい完成度の高いホームページです(笑)。
ロゴもその時にあわせてつくりました。

業務システムはなぜ導入しようと思われたのですか?

とにかく右も左もわからなかったため、少しでも仕事としての形を整えようと思いました。
色々業務ソフトはあるのですが、『司法くん』を選んだ最大の理由は配属研修先の先生が強力にプッシュしてくれたためです。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

個別に何かすごく便利というのはよくわからないのですが、他のソフトと比較して何となくすべてがわかりやすい印象があります。
周りもほとんど司法くんなので司法書士相互間での情報共有がものすごくしやすいです。

もし差支えなければ、開業時に苦労したことをお教えください。

いきなり独立したので、法務局の考え方というものを理解しておらず、依頼人にものすごい迷惑をかけました。
書類のどこを見ているのかよくわからず、指摘されるまでわからないことも多かったです。
書類を作り直して法務局へまた判子もらいに行ったりしてました(笑)。

これから開業される方にメッセージがあればお願いします。

司法書士はあまり皆がライバルということはなく聞けば皆教えてくれるので、そこは恥ずかしがらずにどんどんわからないことを聞けばよいと思います。

竹田先生ありがとうございました。
先生の強みは“地元密着、地域密着、家族密着”といったところでしょうか。
まさに「なるようになる」という言葉がぴったりというぐらい、業務経験なしからの開業でしたが、こちらも意思があれば何とかなるんだなあと頷いてしまうぐらい行動力と存在感のある先生でした。
まわりに司法くんユーザーも多くいらっしゃっるようで、今後司法くんがますます“地域密着”でご活躍される先生方のご支援ができればと思います。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

サポート対応が早いです。
司法書士福田龍之介事務所
福田 龍之介様
設立当初から使い慣れてきたソフトということでずっと利用しています。
司法書士法人あい事務所
齋藤 頌様
1度の仕事のミスでも自身の信用に直結しますので、ミスの無い業務遂行のために、使いやすい業務ソフトの存在は不可欠と思います。
ワイズ司法書士事務所
山尾 佳之様
担当の方が購入後も、何かシステムで困りごとはないですか?、システムのバージョンアップは完了していますか?、といつも気にかけてくれます。販売して終了ではなく、導入してからの付き合いが重要なのだと実感しました。
司法書士事務所モチノロン
小谷 知徳様
司法くんは年間の件数、売上金額がすぐに把握でき確定申告や司法書士会の報告がしやすいので開業時に始めから入れてしまうのが一番です。
髙橋徹 司法書士事務所
髙橋 徹様
司法くんは、料金体系が一番シンプル。補助者一人分位の仕事をしていると思います。
すばる司法書士事務所
石川 昴様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。