ホーム > 導入事例 > 九州・沖縄 > 福岡県 > 開業当初の間借り先だった事務所が司法くんを利用しており、使いやすかったのでそのまま司法くんを開業後すぐに導入しました。

開業当初の間借り先だった事務所が司法くんを利用しており、使いやすかったのでそのまま司法くんを開業後すぐに導入しました。

原 司法書士事務所 原 太郎様

司法書士歴
7年 ※掲載日時点
地域
福岡県
選んだ理由
使いやすかった
おすすめ機能
掲載日
2019.04.12

司法書士になられてどれくらいですか 

今年で7年目です。

資格取得から勤務、独立までの流れを簡単にお教えください 

高校卒業後、サラリーマンとして通信関係の会社に8年、不動産関係の会社に9年在籍し、司法書士の資格取得後、研修を経て即独立しました。 

なぜ司法書士を目指されてのですか? 

不動産会社に勤めているときに司法書士という職業を知り、最初は興味本位で勉強を始めましたが、勉強を始めると意地になって合格するまで勉強を止められなくなりました。 

勉強期間は4年半ほどでしょうか。会社の仕事が終わってからなど小間切れの時間を活用しながら勉強しました。 

開業はもともと視野に入れていたのですか 

はい。不動産関係の仕事をして司法書士の仕事も何となく理解していたので、開業してもやっていけるかなと思い、司法書士として独立しました。不動産の専門用語への理解など、前職の経験がかなり活きています。 

開業場所はどうやって選ばれたのですか 

とりあえず法務局の近く!!という感じですね。 

司法くん導入のタイミング、そして選ばれた理由をお教えください。 

開業後、最初の半年は他の事務所で間借りさせていただいておりましたが、その間借り先の事務所が司法くんを利用しており、使いやすかったのでそのまま司法くんを開業後すぐに導入しました。 

開業時の苦労話があればお教えください 

最初はやはり資金も仕事もなかったので、特にクライアントを増やすことに一番苦労しました。最初は100パーセント紹介です。知り合いの紹介から始まって、仕事内容がよかったということで一度お仕事をさせていただいた方から紹介を受けるとかアメーバ的に広がました。最近ではホームページ経由もありますが、今でも90パーセント以上はご紹介です。人のつながりのありがたさにあらためて気づかされています。

お名前がとても印象に残りますね。 

はい、年上の方には特に評判がいいです(笑)。覚えてもらいやすい名前ですが、もっと覚えていただけるように、名刺にQRコードをプリントし、そこから当事務所のホームページにリンクさせるなど、あれやこれやと試行錯誤しながら認知度を高める努力をしております。

今後の抱負をお聞かせください。 

細く長く、当事務所を必要としてくれるお客様の信頼を裏切らないよう、依頼者様と大切にお付き合いさせていただきたいと思います。

最後にこれからシステムを導入される方にメッセージをお願いします 

比較的費用は安いと思いますし、その割には特に不自由なことはありませんので、個人的にはおススメです!

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

今後人員を増やしていく可能性がありますので、その際の費用も安かったことが大きな決め手になりました。
司法書士
関根 陽介様
サポートが早い印象です。遠隔で操作していただき、目の前ですぐに解決しました。
YOU司法書士法人
松本 光平様
司法くんは業務ソフトとして使い易くサポート対応が良いです。
其田司法書士事務所
其田 恭明様
きっと司法くんが助けてくれるはず!と思える心強さが頼りです。
中目黒スマイル法務事務所
長谷川 直子様
担当の方が簡単な操作の質問などにもすぐに対応してくださり、わかりやすくて助かっています。
あいと司法書士事務所
那部良 明美様
司法くんを選んだのは価格が良心的で機能も十分に備わっていたから。
樋口泰司法書士事務所
樋口 泰様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。