開業当初の間借り先だった事務所が司法くんを利用しており、使いやすかったのでそのまま司法くんを開業後すぐに導入しました。
原 司法書士事務所 原 太郎様
- 司法書士歴
- 7年 ※掲載日時点
- 地域
- 福岡県
- 選んだ理由
- 使いやすかった
- おすすめ機能
- 掲載日
- 2019.04.12
司法書士になられてどれくらいですか?
今年で7年目です。
資格取得から勤務、独立までの流れを簡単にお教えください。
高校卒業後、サラリーマンとして通信関係の会社に8年、不動産関係の会社に9年在籍し、司法書士の資格取得後、研修を経て即独立しました。
なぜ司法書士を目指されてのですか?
不動産会社に勤めているときに司法書士という職業を知り、最初は興味本位で勉強を始めましたが、勉強を始めると意地になって合格するまで勉強を止められなくなりました。
勉強期間は4年半ほどでしょうか。会社の仕事が終わってからなど小間切れの時間を活用しながら勉強しました。
開業はもともと視野に入れていたのですか?
はい。不動産関係の仕事をして司法書士の仕事も何となく理解していたので、開業してもやっていけるかなと思い、司法書士として独立しました。不動産の専門用語への理解など、前職の経験がかなり活きています。
開業場所はどうやって選ばれたのですか?
とりあえず法務局の近く!!という感じですね。
司法くん導入のタイミング、そして選ばれた理由をお教えください。
開業後、最初の半年は他の事務所で間借りさせていただいておりましたが、その間借り先の事務所が司法くんを利用しており、使いやすかったのでそのまま司法くんを開業後すぐに導入しました。
開業時の苦労話があればお教えください。
最初はやはり資金も仕事もなかったので、特にクライアントを増やすことに一番苦労しました。最初は100パーセント紹介です。知り合いの紹介から始まって、仕事内容がよかったということで一度お仕事をさせていただいた方から紹介を受けるとかアメーバ的に広がました。最近ではホームページ経由もありますが、今でも90パーセント以上はご紹介です。人のつながりのありがたさにあらためて気づかされています。
お名前がとても印象に残りますね。
はい、年上の方には特に評判がいいです(笑)。覚えてもらいやすい名前ですが、もっと覚えていただけるように、名刺にQRコードをプリントし、そこから当事務所のホームページにリンクさせるなど、あれやこれやと試行錯誤しながら認知度を高める努力をしております。
今後の抱負をお聞かせください。
細く長く、当事務所を必要としてくれるお客様の信頼を裏切らないよう、依頼者様と大切にお付き合いさせていただきたいと思います。
最後にこれからシステムを導入される方にメッセージをお願いします。
比較的費用は安いと思いますし、その割には特に不自由なことはありませんので、個人的にはおススメです!