ホーム > 導入事例 > 九州・沖縄 > 長崎県 > パソコン操作が苦手な私でも使える司法くんは素晴らしいです。

パソコン操作が苦手な私でも使える司法くんは素晴らしいです。

司法書士行政書士中本事務所 中本 啓喜様

司法書士歴
2か月 ※掲載日時点
地域
長崎県
選んだ理由
師匠が使っていたから
おすすめ機能
サポート体制
掲載日
2020.11.13

司法書士になられてどれくらいですか?

2か月半です。叔父が緑茶の生産をやっていて、司法書士を目指すまではお茶農家として就業、いずれ自分も農地を得て独立を夢見ていました。司法書士事務所へ勤務しながら勉強して、12回目の試験でようやく合格、配属研修終了後、すぐに開業しました。


資格取得から勤務、独立までの流れを簡単にお教えください。

実は1年前に行政書士として先に開業していました。飲みに行くのが好きで、試験勉強しているときも飲み屋通いは欠かさず(笑)お店で知り合った方が受かったかと、ご祝儀としてお仕事をいただいています。今はひとりですが、いずれは家族に手伝ってもらって仕事を広げられればと考えています。


なぜ司法書士を目指されたのですか?

先の通り元々農家になりたいと考え、農地取得の為に行動を開始した折、農地法の壁にあたりました。そこから法律の勉強を始め、気が付いたら司法書士になることが目標となっていました。今は当時の農業仲間から相談されることもあって、もっともっと彼らの頼りになれるよう成長したいと思っています。

開業場所はどうやって選ばれたのですか?

場所に特にこだわりは無く、事務所兼自宅となるような賃貸物件を探しておりましたら、現在の諫早駅から少し離れたところに事務所を紹介して頂いた次第です。

案件はどのようなものが多いですか?

相続が多いです。高齢化の波はもちろんありますが、諫早は人口は増えていて、若い人もいます。諫早は長崎のおへそと呼ばれている中継地点で、どこにもで行ける便利なところなんです。


開業時の苦労話があればお教えください。

他の業種様とは比べ物にならない程だとは思いますが、開業資金、当面の運転資金の工面は大変でした。


司法書士システムは開業からどれくらいで導入されましたか?

司法書士登録→司法書士司法書士システムの導入→営業開始という流れでした。


司法くんを選ばれた理由をお教えください。

大変お世話になっている司法書士の先生(師匠)がご利用になっていたから。


司法くんのおすすめの機能やサービス内容があれば教えてください。

わからないことがあれば、些細な事でも、迅速、的確且つ親切にご対応頂けるので安心して業務に打ち込めます。


最後にこれからシステムを導入される方にメッセージをお願いします。

パソコン操作が苦手な私でも使える司法くんは素晴らしいです。
スタッフの方にも親切に対応して頂けるので 、とっても安心!

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

マニュアルが充実していますし、分からないことはメールで回答してもらえるところが助かります。
髙岩司法書士事務所
髙岩 浩二様
自分なりに使いやすいようにカスタマイズする事について自由が利くので、私は自信をもって一ユーザーとして司法くんの使用をお勧めします。
いろどり司法書士事務所
岡田 大作様
業務効率化をはかることができて満足しています。
司法書士事務所 アルファ・パートナーズ
大澤 健太郎様
インターフェースが分かりやすく初心者も使いやすそうに感じ、定型書式との連動性や、カスタマイズの自由度にひかれました。
司法書士法人SORA
柚木 徹也 様
勤務時代に他のソフトも使用したことがありますが、申請書の作成等に融通が利くのと、サポートがすごく早くて丁寧。それでこの価格でいいのか、と感じると思います。
司法書士法人れいわ
佐野 勝様
最新版のバージョンアップも早く、担当さんからお電話等もあり、サポートは丁寧にしてくださっていると感じています。
よねや司法書士事務所・行政書士事務所
米谷 純 様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。