ホーム > 導入事例 > 中部 > 石川県 > 司法くんの導入は仲の良い同期に勧められたこと周りの先輩方も司法くんを使っていたからです。

司法くんの導入は仲の良い同期に勧められたこと周りの先輩方も司法くんを使っていたからです。

重谷司法書士事務所 重谷 和孝様

司法書士歴
4年 ※掲載日時点
地域
石川県
選んだ理由
経験が浅かい部分を補ってくれると思ったから
おすすめ機能
全体的に便利。値段もお手頃で、バックアップもしっかりしている
掲載日
2019.9.10

司法書士になられてどれくらいですか? 

もうすぐ4年になります。 

司法書士を目指されたきっかけは? 

身内の相続を経験し、社会の仕組みを理解し同じく困っている方の手助けができる仕事に付くべきだと思ったからです。30代半ばを過ぎてから目指しました。

試験勉強の期間は長かったですか? 

法律の知識はなかったですが、予備校で英語の講師をしていて学習のノウハウがあったので、試験勉強に抵抗はなく無事に取得できました。 

合格後から開業までの流れを教えてください。 

僕が受かったころは司法書士の募集がなく半年の研修後、自宅で開業しました。 

開業理由は事務所の方針に縛られず、自分の責任で様々な業務を行いたいと思ったからですが、初年度は仕事がなく「そのうち何とかなるだろう」とあまり悩むこともありませんでした。営業は特にしませんでしたが、ご近所や知り合いからの紹介、他で断られて困ってる方の少額の案件や裁判訴訟など対応するうちに仕事は増えていきました。 

先生のお人柄もあるのでしょうか? 

皆さんから人当たりはいいとは言っていただけます。今は司法書士会の役員もやらせていただいていますが、そのおかげで役職を務められているかもしれませんね。 

案件はどのようなものが多いですか? 

主に相続、成年後見が多いですが、市で対応している空き家対策に関連する登記なども請け負っています。 

事務所がある能美市はどんなところですか? 

能美市は市の政策のおかげもあり人口増加しています。特に、子供の医療費が18歳まで無料ということもあって分譲地が増えています。今は近隣の市である加賀市の案件が多いのですが、今後、能美市の案件も増えてくると良いなと思っています。 

司法書士の業務支援システムを導入した理由をお教えください。 

経験が浅かい部分を補ってくれると思ったから。 

数あるソフトから「司法くん」を選ばれたのは? 

仲の良い同期に勧められたことと、周りの先輩方も司法くんを使っていたからです。 

使ってみていかがですか? 

どこと言うことはなく、全体的に便利です。値段もお手頃で、バックアップもしっかりしています。 

これから開業される方にメッセージをお願いします。 

最初は仕事が少なく収入もなかなか安定しませんが、とてもやりがいのある仕事ですので頑張ってください。業務支援ソフトは司法くんを選んで損はしませんよ。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

法改正も含めて更新できるシステムに変えていかなければならないと調べて行きついたのが司法くんです。
たけや司法書士事務所
竹谷 晴彦様
何社か比較してコストパフォーマンスが高い点、使いやすさ、他のソフトで対応していなかったり弱かったりする書面がカバーされていたので、司法くんに決めました。
MINT 司法書士行政書士事務所
鈴木 沙登美様
他社をいくつか使ったことがありますが、司法くんが1番いいと思います。
たにかわ司法書士・行政書士事務所
谷川 聡志様
物件等の細かいミスを無くすため、そして件数も増えてきたので法務省オンライン申請システムからソフト導入に踏み切りました。
法務リンク司法書士法人
河合 星児様
開業に当たって導入する業務システムは、何よりも常日頃のサポート体制がしっかりしているかだと思っています。
司法書士法人あい事務所 会津坂下事務所
賀川 富夫様
サポート対応が早いです。
司法書士福田龍之介事務所
福田 龍之介様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。