ホーム > 導入事例 > 東北 > 岩手県 > 更新料も安心、これからも司法くんを利用するつもりです。

更新料も安心、これからも司法くんを利用するつもりです。

簗場司法書士事務所 簗場拓司 様

司法書士歴
10年 ※掲載日時点
地域
岩手県
選んだ理由
紹介
おすすめ機能
オンラインで操作もしてもらえるし、情報もパソコンが立ち上がるタイミングで上がるところ
掲載日
2018.11.7

司法書士になってどれくらいですか?

10年ほどです。親族が司法書士をやっていたのもあって、3年ほど地元の会社に勤めてから東京へ行って勉強。合格後は5年ほど東京で勤務しました。そのまま東京に残る道も考えましたが、結局地元に戻ってきました。

開業時の苦労はありましたか?

昔からの知り合いが多いところなので、帰ってくる段階でいくつかお話しはいただいていました。苦労といえば、岩手の寒さでしょうか(笑)

開業場所はご自宅ですか?

いいえ、賃貸で借りています。場所的には銀行や役所がある便利なところで、以前は法務局が近くにありました。昔からのお客様もこの場所に馴染みがあるので、法務局が移転してもここに事務所を構えています。

司法くんを導入されたきっかけを教えてください。

紹介です。それと以前利用していたシステムの更新が迫っていたので、変えました。更新料が高くて、司法くんを入れたほうが安くついたのと、評判も良かったので。

以前のシステムと比べて使い勝手などいかがでしたか?

実は東京での勤務時代にまた別のシステムを利用していたのですが、操作性はその時に似ていて、私にとっては使いやすいです。

司法くんは今後もお使いいただけそうでしょうか?

もちろんです。更新の値段もありますが、オンラインで操作もしてもらえるし、情報もパソコンが立ち上がるタイミングで上がるし、不満といえば盛岡に支店がないことぐらいでしょうか(笑)今後もぜひ利用していきたいと思います。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

司法くんを選んだのは、文書作成に一太郎を使っていたので、使い勝手がいいと思ったから。
渡邉一正司法書士事務所
渡邉 一正様
法改正も含めて更新できるシステムに変えていかなければならないと調べて行きついたのが司法くんです。
たけや司法書士事務所
竹谷 晴彦様
何社か比較してコストパフォーマンスが高い点、使いやすさ、他のソフトで対応していなかったり弱かったりする書面がカバーされていたので、司法くんに決めました。
MINT 司法書士行政書士事務所
鈴木 沙登美様
他社をいくつか使ったことがありますが、司法くんが1番いいと思います。
たにかわ司法書士・行政書士事務所
谷川 聡志様
物件等の細かいミスを無くすため、そして件数も増えてきたので法務省オンライン申請システムからソフト導入に踏み切りました。
法務リンク司法書士法人
河合 星児様
開業に当たって導入する業務システムは、何よりも常日頃のサポート体制がしっかりしているかだと思っています。
司法書士法人あい事務所 会津坂下事務所
賀川 富夫様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。