ホーム > 導入事例 > 関東 > 千葉県 > 自分の好みの書式を数多く設定できるので便利です。

自分の好みの書式を数多く設定できるので便利です。

嶋津司法書士事務所 嶋津 正和様

司法書士歴
23年 ※掲載日時点
地域
千葉県
選んだ理由
デモを見て
おすすめ機能
自分の好みの書式を数多く設定できる
掲載日
2018.11.27

司法書士になられてどれくらいですか?

23年です。

資格取得から勤務、独立までの流れを簡単にお教えください。

大学4年とのときに思い立ち、試験に合格。卒業後は高田馬場の事務所に数年勤務してから平成7年に独立しました。

開業はもともと視野に入れていたのですか?

はい資格取得のときから視野に入れておりました。

開業場所はどうやって選ばれたのですか?

自宅から通える、都心に行くのも便の良い場所を選びました。開業当時の事務所も今の事務所も木更津市内に構えています。

開業時の苦労話があればお教えください。

多くの方がそうであると思いますが、仕事がない、お金がないことに苦労しました。

今はどういった案件が多いですか?

不動産登記がほとんどの比重を占めています。

木更津という場所柄での仕事のしかたはありますか?

ここはとても地方色が濃いところで競争はほとんどありません。私の事務所がある木更津をはじめ4つの支部に30前後の司法書士事務所があって飲み会もあるし、和気あいあいと仲良くやっています。仲間意識がとてもあるところなので、競争とかは少ないですね。

自分にとってはとても仕事がしやすい場所です。

司法書士システムは開業からどれくらいで導入されましたか?

勤務時代は他社の製品でしたが、デモに来てもらったときにいいなと思ったので開業と同時に導入しました。

司法くんのおすすめの機能やサービス内容があれば教えてください。

自分の好みの書式を数多く設定できるので便利です。

最後にこれからシステムを導入される方にメッセージをお願いします。

自分なりの使い勝手の良い使用方法を見つけられれば非常に便利なソフトです。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

司法くんをお試しで使ってみてから導入を決定。これからも司法くんを使っていくつもりです。
太田合同事務所
太田 徹様
親しい同期が何人も司法くんを使用しており、以前からぜひ紹介してほしいと頼んでいました。導入サポートで司法くんを触ったとき、使いやすくてびっくりしました。
内川司法書士事務所
岸本 泉 様
人間の注意力には限界があると思うので、ソフトの補助があるだけで大幅にミスが減りますね。
ささのは司法書士事務所
佐々野 将太様
開業するときは勤務時に使っていたソフトを選ぶ方が多いと思いますが、いろいろ試した上で、かかるコストも踏まえて選ぶことをお勧めします。コスト面で考えると司法くんはおすすめです。
司法書士法人あおと事務所
藤田 和哉 様
オンライン申請時に登記原因証明情報をつけ忘れたときや、管轄を間違えていたときなど、警告してもらえるので何度も命拾いしました。
はいびす司法書士事務所
日比 正太郎 様
文書作成ソフトもWordと一太郎と選択できるので、一太郎好きにはたまらないと思います。
さわだ司法書士事務所
澤田 啓介様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。