ホーム > 導入事例 > 中部 > 愛知県 > ずっと司法書士を続けていくなら、コストを考えたほうが良いです。 

ずっと司法書士を続けていくなら、コストを考えたほうが良いです。 

福田宏之司法書士事務所 福田 宏之様

司法書士歴
6年 ※掲載日時点
地域
愛知県
選んだ理由
コストとアフターサービス
おすすめ機能
閲覧情報の取り込み 
掲載日
2021.12.27

司法書士になられて何年ですか? 

6年です。 

司法書士になるまでは何をされていましたか? 

フリーターです。ある司法書士の方との出会いがあって司法書士を目指しました。とても尊敬しています。師匠には感謝してもしきれません。一生分の焼肉をご馳走していただきました。

その先生のどこに惹かれたのでしょうか? 

仕事ぶりはもちろん、人柄、そして考え方などです。 

その先生の事務所で事務員を6年してから開業しました。試験に受かるまでは5年、最後の1年はお礼奉公です。 

独立開業されたきっかけは? 

最初から独立志望だったので特にきっかけはありません。 

開業場所はどこにされましたか? 

自宅です。もう開業して6年になります。勤務先は隣りの市でした。 

このあたりは田舎で、最初はなかなかお客様の獲得が大変でしたが仕事はあります。 

案件はどのようなものが多いですか? 

不動産が多いです。大きな看板を出していないので、事務所にお客様がお見えになることは少なく、外出して仕事をさせていただいていることが多いです。 

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか? 

ミスが少なくなるからです。 


数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。 

コストが安く、アフターサービスも良いからです。 


 『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は? 

閲覧情報の取り込みです。

 
『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか? 

値段の割に面倒見が良かったことです。 


 もし差支えなければ、開業時に苦労したことをお教えください。 

やはりお客様の獲得でしょうか。 


 これから開業される方にメッセージがあればお願いします。 

業務ソフトはおそらくみなさん導入されることでしょう。ずっと司法書士を続けていくなら、コストを考えたほうが良いです。 
あと、高いソフトだからといって全てできるわけではなく、結局どのソフトも一長一短です。自分が、機能なのか、コストなのか、どこを重視するかによってソフトを選びましょう。 
司法くんは基本的な機能は備えています。 

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

サポート対応が早いです。
司法書士福田龍之介事務所
福田 龍之介様
設立当初から使い慣れてきたソフトということでずっと利用しています。
司法書士法人あい事務所
齋藤 頌様
1度の仕事のミスでも自身の信用に直結しますので、ミスの無い業務遂行のために、使いやすい業務ソフトの存在は不可欠と思います。
ワイズ司法書士事務所
山尾 佳之様
担当の方が購入後も、何かシステムで困りごとはないですか?、システムのバージョンアップは完了していますか?、といつも気にかけてくれます。販売して終了ではなく、導入してからの付き合いが重要なのだと実感しました。
司法書士事務所モチノロン
小谷 知徳様
司法くんは年間の件数、売上金額がすぐに把握でき確定申告や司法書士会の報告がしやすいので開業時に始めから入れてしまうのが一番です。
髙橋徹 司法書士事務所
髙橋 徹様
司法くんは、料金体系が一番シンプル。補助者一人分位の仕事をしていると思います。
すばる司法書士事務所
石川 昴様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。