ホーム > 導入事例 > 中部 > 愛知県 > 他ソフトと比較するとお値打ちである点と、サポートをして下さる方々が皆親切であるところです。

他ソフトと比較するとお値打ちである点と、サポートをして下さる方々が皆親切であるところです。

日だまり法務事務所 日比野 裕之様

司法書士歴
21年 ※掲載日時点
地域
愛知県
選んだ理由
初期費用
おすすめ機能
登記情報の読み込み
掲載日
2022.03.28

司法書士になられて何年ですか?

平成13年合格なので、22年目です。

開業してからは11年になります。

司法書士を目指されたきっかけは?

自営の仕事をしたいと思い、司法書士を目指しました。この仕事をやっていて、社会や人の役に立ちたいという自己実現的な気持ちは満たされています。

開業場所は開業時から変わりませんか?

はい、住宅街にある場所で実家の一部を事務所として利用しています。

案件はどのようなものが多いですか?

うちはBtoCなので、相続が一番多いです。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

仕事が楽にできると思ったからです。自分でいちから申請書などの書類をミスなくつくるのはなかなか大変です。その数も膨大ですし。システムを導入しない先生もいますが、勤務時代でもシステムを利用していたので一層のことシステム導入の重要性を認識しています。

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

初期費用がお値打ちだからです。他社も検討しましたが、導入費用を考えると司法くんが価格の面で一番でした。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

不動産の登記情報をボタン1つで読み込めるところ。

不動産登記オンライン申請の完了後、全部事項証明書を請求すると「〇」が付くので、取り漏らしがないところです。

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

他ソフトと比較するとお値打ちである点と、サポートをして下さる方々が皆親切であるところです。

これから開業される方にメッセージがあればお願いします。

勤務司法書士という選択肢がある中で、開業されて良かったですね!

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

法改正も含めて更新できるシステムに変えていかなければならないと調べて行きついたのが司法くんです。
たけや司法書士事務所
竹谷 晴彦様
何社か比較してコストパフォーマンスが高い点、使いやすさ、他のソフトで対応していなかったり弱かったりする書面がカバーされていたので、司法くんに決めました。
MINT 司法書士行政書士事務所
鈴木 沙登美様
他社をいくつか使ったことがありますが、司法くんが1番いいと思います。
たにかわ司法書士・行政書士事務所
谷川 聡志様
物件等の細かいミスを無くすため、そして件数も増えてきたので法務省オンライン申請システムからソフト導入に踏み切りました。
法務リンク司法書士法人
河合 星児様
開業に当たって導入する業務システムは、何よりも常日頃のサポート体制がしっかりしているかだと思っています。
司法書士法人あい事務所 会津坂下事務所
賀川 富夫様
サポート対応が早いです。
司法書士福田龍之介事務所
福田 龍之介様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。