ホーム > 導入事例 > 関東 > 静岡県 > オンライン申請や書類作成が不得手でもシステムを使うことで業務が円滑になるとわかっていたので開業してすぐ導入しました。

オンライン申請や書類作成が不得手でもシステムを使うことで業務が円滑になるとわかっていたので開業してすぐ導入しました。

外村法務司法書士事務所 外村 憲輔様

司法書士歴
13年 ※掲載日時点
地域
静岡県
選んだ理由
勤務時代に利用していたから
おすすめ機能
相続関係説明図及び法定相続一覧図作成機能
掲載日
2022.9.21

司法書士になられて何年ですか?

13年です。開業してからは3年です。

司法書士を目指された理由を教えてください。

30過ぎまで役者を目指していました。30代後半から突然一念発起して、司法書士試験へ挑戦しました。

独立開業されたきっかけは?

勤務時代に住んでいたマンションの立ち退きがきっかけです。もともとかみさんの地元で開業するつもりだったので、それを機に東京を離れて開業しました。

もし差支えなければ、開業時に苦労したことをお教えください。

カーテンの発注が遅れ、事務所内が丸見えだったことです。

独立してよかったことを教えください。

時間が自由になること。売り上げが全部自分のものになること。気が楽なこと。

何故、業務システムを導入しようと思われたのですか?

不慣れな司法書士業務を手助けしてくれるから。オンライン申請や書類作成など不得手でもシステムを使うことで業務が円滑になるとわかっていたので開業してすぐ導入しました。

数あるソフトから『司法くん』を導入した理由を教えてください。

勤務司法書士時代の事務所が使用していたから。

『司法くん』を使っていて、これは便利だと思う機能は?

相続関係説明図及び法定相続一覧図作成機能

『司法くん』を選んで良かったと思うことがありますか?

コストパフォーマンスが良い。まだ使えてない機能もあると思うのですがサポートに連絡すれば教えてもらえるので安心して使い続けていけます。

これから開業される方にメッセージがあればお願いします。

始めは非常に不安だが、始めて見ると案外何とかなるものです。

デモンストレーションを
依頼してみる

まずはお気軽に無料デモンストレーションをご依頼ください。
料金プランや導入についての無料コンサルティングを行っています。

他の事例をもっと見る

お世話になった先生の事務所が司法くんを導入していたことと同事務所を担当していた方のお人柄で司法くん導入を決めました。
貫洞 司法書士事務所
貫洞 厚様
使いやすさ、費用、担当者の方の対応などを総合的に判断した結果、司法くんに決定いたしました。
かつらがわ司法書士事務所
木下 和士様
司法くんはシンプルで料金も適切でサポートもしっかりしている。過剰なサービスもないですし、ちょうどいいシステムだと思っています。
司法書士法人おさだ
長田 祐樹様
圧倒的に費用が抑えられていて、必要な機能はそろっていたので、司法くんの導入に迷いはありませんでした。
司法書士こばやし事務所
小林 薫様
書類作成業務や案件管理をシステムを利用することで効率的に行い、顧客対応により時間を割くことをお勧めします。
笑-えみ-司法書士事務所
山下 絵美 様
『司法くん』は機能がシンプルで使いやすいと感じたこと、年額プランに魅力を感じたことが理由で導入を決めました。
KIKI司法書士事務所
田中 希依様

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

Document download 資料ダウンロード

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。