ホーム > 導入事例

Case study 導入事例

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

「一太郎」、「UI」、「鹿児島」、「イニシャルコスト」 の記事一覧

他社をいくつか使ったことがありますが、司法くんが1番いいと思います。
たにかわ司法書士・行政書士事務所
谷川 聡志様
文書作成ソフトもWordと一太郎と選択できるので、一太郎好きにはたまらないと思います。
さわだ司法書士事務所
澤田 啓介様
申請書が作りやすい、ひな形が最近特に充実している、担当の方が親切、サポート充実など満足してます。
リーガルオフィス久保寺
久保寺 寛 様
青森県をカバーするネットワークを他事務所と形成。すべての事務所で司法くんを利用しています。
司法書士法人 あおば登記・法務事務所
太田宜邦様
開業するなら、早い時期の導入をお勧めします。
井手上 刀秀 司法書士事務所
井手上 刀秀様
申請書や添付書類の作成するときに、手入力が多かったのでミスが多く、時間もかかりましたので、自動化できるところは自動化したいと思いました。やはり導入してからは業務効率がかなり上がりました。
福石司法書士事務所
福石 格様
開業するときは勤務時に使っていたソフトを選ぶ方が多いと思いますが、いろいろ試した上で、かかるコストも踏まえて選ぶことをお勧めします。コスト面で考えると司法くんはおすすめです。
司法書士法人あおと事務所
藤田 和哉 様
司法くんの導入は、予備校の講義の中で講師がお勧めしていたからです。そして決定打はホームページに記載されている様々な情報です!
アイリス国際司法書士行政事務所
橋本 大輔様
一太郎(Wordもですが)の連携はとても便利です。
司法書士吉原事務所
吉原 嘉満様
司法くんは開業当初に必要となる機能がコンパクトについています。
かみざと司法書士事務所
山口 和也様
マニュアルが充実していますし、分からないことはメールで回答してもらえるところが助かります。
髙岩司法書士事務所
髙岩 浩二様
司法くんを導入して登記申請書類の作成が全般的に楽になったと思います。
ゆうき司法書士事務所
後藤 勇樹様
司法くんを選んだのは、文書作成に一太郎を使っていたので、使い勝手がいいと思ったから。
渡邉一正司法書士事務所
渡邉 一正様
開業時は、色々とお金がかかるので、ソフトの使用料を抑えることができたのは、大変有難かったです。
司法書士  こおりやま法務事務所
熊田 哲也様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。