ホーム > お役立ちコラム > 営業 > 司法書士が人脈をつくる方法
営業

司法書士が人脈をつくる方法

司法書士は人脈で仕事を取っていく職業と言っても過言ではないほど人脈が重要です。改めてなぜ人脈が重要なのかについて、そして司法書士が人脈を作る方法をご紹介します。

人脈の重要性

開業する司法書士にとって人脈は最も重要です。その理由は2つあります。
1つは司法書士の仕事は定型的な部分が大きく、業務内容で差をつけにくいことです。

もう1つは不動産登記や商業登記の仕事は主に人脈を通して回ってくることです。司法書士は他の経営者以上に人脈を重視しなければなりません。

効果的なコミュニケーション

人脈も人と人のつながりです。相手に対して思いやりを持つことや、相手の利益を考えること、重要な相手とは普段からコミュニケーションを取ること、を心掛ければ、楽しくコミュニケーションを取りながら人脈を広げることができます。重要な人の情報を集めること、Win-Winの関係を結ぶことも重要です。

さまざまな会合に出席する

人脈を作るためには地域にいるさまざまな業種の方と出会う必要があります。地域のお祭りや自治体が主催するセミナーには積極的に出席し、地域のつながりを深めて潜在顧客にアプローチしましょう。異業種交流会やセミナーは業者間のつながりをつくる絶好の機会です。不動産や金融に関連する人々が集まる異業種交流会やセミナー、士業仲間の交流会に出て、不動産登記や商業登記などの仕事を増やしましょう。

顧客満足度を高める

当たり前のことですが、仕事をしたときの対応を見て、自分の知人に紹介したい人かそうでないかが判断されます。もしそつなく仕事をしていたとしても、顧客満足度を上げることは可能です。

正確にミスなく仕上げること、お客様に寄り添うこと、コミュニケーションを取ること、お客様の課題解決のお手伝いをすること。長く付き合っていけると感じると人は他の人に自信を持って紹介できます。よく言われることですが、紹介者の信用にもなるからです。

団体に所属する

人によっては向き不向きがあるかもしれませんが、経営者が集まる団体や会に参加することも集客につながります。例えばゴルフや慰安旅行、視察などある程度金銭に余裕が必要なこともあるでしょう。

地元の青年会や商工会に所属することも、経営者同士のつながりをつくることができます。

SNSを活用する

自身がセミナーや相談会を開いて、関係をつくることはもちろん、自分から連絡をして関係をつくっていくこともできます。同じ士業や関連職種の方と関係をつくったり、またはメッセージをもらうことで関係をつくっていくこともできます。プロフィールには自己紹介をわかりやすくまとめておきましょう。

まとめ

人間関係の構築は人によって、やり方に得手不得手があるかもしれません。コミュニケーションの仕方も重要です。自分の得意分野、事務所の方針、力を入れていることなど、自己紹介するときにわかりやすく、相手の立場にあわせて言葉を選ぶことで関係づくりはよりスムーズになりますし、覚えてもらえます。開業時はゼロからスタートの方も多いかもしれませんが、人脈はコツコツと地道に作られていくものと思って、励んでください。

下記ブログランキング参加中です。
クリックしていただけると幸いです。

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

司法くんは司法書士専用の
業務支援システムです。

司法くんは作業効率の大幅アップで業務の生産性が上がる、
司法書士専用の業務支援システムです。
司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。