ホーム > 導入事例

Case study 導入事例

現在ご利用中のユーザー様の声をお届け!

「他社との比較」、「紹介」、「ランニングコスト」、「不動産情報の自動入力」、「検索機能」、「価格」 の記事一覧

最初の使いやすさ、スタッフが増えていくときのコストパフォーマンスの良さを考えても司法くんは最高のソフトだと思います。自信をもっておすすめいたします。
森山事務所
森山 真太郎様
今後人員を増やしていく可能性がありますので、その際の費用も安かったことが大きな決め手になりました。
司法書士
関根 陽介様
吉田 玲子様
請求書管理の手間が省けますので、スタッフも別の仕事に時間が使えます。
吉田玲子司法書士事務所
吉田 玲子様
サポートが早い印象です。遠隔で操作していただき、目の前ですぐに解決しました。
YOU司法書士法人
松本 光平様
早くからパソコンに対応している司法くんがなかったら、スタッフをもうひとり増やさないと運営はできなかったと思います。
みゆき司法書士事務所
浅野みゆき様
申請書が作りやすい、ひな形が最近特に充実している、担当の方が親切、サポート充実など満足してます。
リーガルオフィス久保寺
久保寺 寛 様
年間たったこれだけの金額で人を雇う事はできません。コスパ最高で業務の効率化をはかれます。
せの司法書士事務所
瀬野 理恵子様
担当者の人柄が大変よく、リーズナブルで、業務をやるにあたって申し分ない製品だと判断したので導入を決めました。
小関 真樹子様
他社を全部使ったことがありますが、「司法くん」は一番自由度が高く、使いやすいです。
吉澤 遼 司法書士事務所
吉澤 遼様
湊 史明様
司法くんは同期の司法書士が導入し、勧めてくれたためです。
司法書士法人 アイリス法務事務所
湊 史明様
私は、断然、司法くんの方が使いやすく、迷うことなく「司法くん」を導入しました。
シティ司法書士事務所
濱田 かおり様
他社をいくつか使ったことがありますが、司法くんが1番いいと思います。
たにかわ司法書士・行政書士事務所
谷川 聡志様
圧倒的に費用が抑えられていて、必要な機能はそろっていたので、司法くんの導入に迷いはありませんでした。
司法書士こばやし事務所
小林 薫様
きっと司法くんが助けてくれるはず!と思える心強さが頼りです。
中目黒スマイル法務事務所
長谷川 直子様
書類作成業務や案件管理をシステムを利用することで効率的に行い、顧客対応により時間を割くことをお勧めします。
笑-えみ-司法書士事務所
山下 絵美 様
司法くんは初めて触ったときからすぐ申請もでき、操作方法を覚えなくても感覚的に仕事ができるので使いやすいです。
司法書士行政書士
溝部 将司様
碓井 孝介様
開業時にお世話になりやすかった価格と口コミが決めてです。
司法書士平成事務所
碓井 孝介様
司法くんはシンプルで料金も適切でサポートもしっかりしている。過剰なサービスもないですし、ちょうどいいシステムだと思っています。
司法書士法人おさだ
長田 祐樹様
開業場所を選ぶときは誰を対象としてビジネスをするかを考えました。
ふくちたつや司法書士・行政書士事務所
福池 達也様
司法くんの導入は仲の良い同期に勧められたこと周りの先輩方も司法くんを使っていたからです。
重谷司法書士事務所
重谷 和孝様
操作が難しくないこと、価格、電話でサポートが受けられるから司法くんを選びました。
MISAO司法書士事務所
森脇 淑様
同期がおススメしてくれたので他社はほとんど検討しませんでした。価格を見ても圧倒的にコスパがよいですし、業務ソフト未経験でデモを見ても、自分の足りない部分を補って、業務も省力化できそうな印象を持ちました。
司法書士小松洋輔事務所
小松洋輔様
渡邉 一史様
他社も触ってみましたが、「司法くん」が一番シンプルでわかりやすかったので選びました。
司法書士法人 渡邉事務所
渡邉 一史様
費用面や実際の使用感を考慮した結果、司法くんを導入しました。
大山法務事務所
大山 貴史様
不動産の内容等すべて読み込んでくれるので、チェックが楽になるのは非常にありがたいです。お値段も安いと思います。
司法書士ふじい相続オフィス
藤井 俊貴様
開業するときは勤務時に使っていたソフトを選ぶ方が多いと思いますが、いろいろ試した上で、かかるコストも踏まえて選ぶことをお勧めします。コスト面で考えると司法くんはおすすめです。
司法書士法人あおと事務所
藤田 和哉 様
司法くんはデザインもシンプル。マニュアルを見なくても、初めから感覚的にストレスなく使えました。
司法書士・行政書士杉浦真智子事務所
杉浦 真智子 様
ネームバリューで選ぶより、中身、使い勝手をじっくりと見極めて選んで下さい。
森田司法書士事務所
森田太様
やはりコスト面と、インターフェイスが見やすく使いやすい点で選ばせて頂いて良かったと思います。
司法書士法人近藤事務所
近藤 崇 様
上塩入 徹様
司法くんが一番司法書士のニーズにあわせて丁寧に設計されていると感じています。
司法書士 かみしおいり法務事務所
上塩入 徹様
色々な業務システムを利用しましたが、司法くんが一番使いやすいです。
松本司法書士事務所
松本辰夫様
価格も機能もよく、すすめてくれたのが信頼できる先生だったので司法くんに決めました。
山下リーガルサービス
山下隆之様
司法くんはわかりやすく安心。司法書士の仕事はずっとやっていきたいです。
半田司法書士行政書士事務所
半田 耕治様
開業は司法くんの開業ガイドのとおりに各種登録を進めさせていただき、大変助かりました。
神本司法書士事務所
神本 兼亦様
サポートが抜群に良い点が最大の満足です。
LEGALMOT司法書士事務所
田中 良太様
押本 淳様
同期から“使いやすい”と薦められ導入しました。“スピード”“正確性”助かります。
司法書士守口法務事務所
押本 淳様
司法くんは、料金体系が一番シンプル。補助者一人分位の仕事をしていると思います。
すばる司法書士事務所
石川 昴様
司法くんを選んだのは正直、金額の安さもありましたが、その当時の担当の方がフットワーク軽く動いてくれたことが大きかったです。
山﨑司法書士事務所
山﨑 久紀様
同期の知人に勧められ、リース契約をしなくてもいいプランの選択もできると聞き、使いやすさ等も吟味したうえで決めました。
むつみ司法書士事務所
井上史人様
Mr.takeda-3
他のソフトと比較して何となくすべてがわかりやすい印象があります。
竹田朋匡司法書士事務所
竹田 朋匡様
とりあえず業務用ソフトを導入したい!という考えであればまずは司法くんをお勧めします。
NEXPERT司法書士事務所
伊ヶ谷 学様
マニュアルが他社と比べて丁寧、かつ、分かり易い。
司法書士九九法務事務所
尾形 壮一様
サポート対応が早いです。
司法書士福田龍之介事務所
福田 龍之介様
司法くんを選んだのは価格が良心的で機能も十分に備わっていたから。
樋口泰司法書士事務所
樋口 泰様
司法くんの導入は、予備校の講義の中で講師がお勧めしていたからです。そして決定打はホームページに記載されている様々な情報です!
アイリス国際司法書士行政事務所
橋本 大輔様
困ったときのサポートが素晴らしいと思います。
司法書士・行政書士菊地事務所
菊地 淳史様
1度の仕事のミスでも自身の信用に直結しますので、ミスの無い業務遂行のために、使いやすい業務ソフトの存在は不可欠と思います。
ワイズ司法書士事務所
山尾 佳之様
信頼できる業務システムを導入したくて、“司法くん”を選びました。
伏見司法書士事務所
伏見亮二様
司法くんは通常の司法書士業務では必要十分な機能を備えており、導入後の相談も親切です。
菊地事務所
菊地 健二様
マニュアルが充実していますし、分からないことはメールで回答してもらえるところが助かります。
髙岩司法書士事務所
髙岩 浩二様
司法書士仲間3人と一緒にデモを受けたのですが、みんな導入しました(笑)。
小池合同事務所
小池 宏明 様
親しい同期が何人も司法くんを使用しており、以前からぜひ紹介してほしいと頼んでいました。導入サポートで司法くんを触ったとき、使いやすくてびっくりしました。
内川司法書士事務所
岸本 泉 様
「司法くん」を紹介されて、まず使いやすさが気に入りました。費用面でも以前のソフトより安価でしたので、導入させて戴きました。
加古総合事務所
加古 大成様
IT導入補助金の申請でもお世話になりました。導入して間もないですが、司法くんはとても使いやすいです。
上田桂司法書士事務所
上田桂様
開業時は、色々とお金がかかるので、ソフトの使用料を抑えることができたのは、大変有難かったです。
司法書士  こおりやま法務事務所
熊田 哲也様
自分なりに使いやすいようにカスタマイズする事について自由が利くので、私は自信をもって一ユーザーとして司法くんの使用をお勧めします。
いろどり司法書士事務所
岡田 大作様
先輩司法書士の推選で司法くんを契約。その先輩司法書士は運営会社もきちんと確認された上で最終的に司法くんを選んだそうです。
関司法書士事務所
関 信夫様
司法くんを導入して登記申請書類の作成が全般的に楽になったと思います。
ゆうき司法書士事務所
後藤 勇樹様
一人で開業するにあたり、書類のチェックを自分だけですることに限界を感じたため、司法くんを導入しました。
三上司法書士事務所
三上 智也様
司法くんは業務ソフトとして使い易くサポート対応が良いです。
其田司法書士事務所
其田 恭明様

司法くんについて、さらに詳しく知りたい方

司法くんの詳しい製品情報や機能は「製品カタログ」からご覧になれます。
初めての方は、まずはこちらをダウンロードしてご検討ください。

お問い合わせ

司法くん導入の
ご検討・ご相談はこちらから

まずはお気軽にお問い合わせください。